労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区) 労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

  • HOME
  • 派遣新規許可
    • 派遣許可要件
  • 派遣許可更新
  • 職業紹介許可
    • 紹介許可要件
  • 職業紹介更新
  • 事務所案内
  • 無料個別相談会
    • 個別相談申込
  • お問い合わせ
menu
  • 労働者派遣事業 新規許可申請
  • 労働者派遣事業 許可更新申請
  • 有料職業紹介事業 新規許可申請
  • 有料職業紹介事業 許可更新申請
  • お問い合わせフォーム
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 派遣許可マニュアル

派遣許可マニュアル

派遣許可マニュアル

手数料や登録免許税の納付

労働者派遣事業許可申請には、手数料や登録免許税の納付が必要

許可申請書の提出先は、都道府県労働局長を経由労働者派遣事業の許可を受けようとする者は、所要の事項を記載した労働者派遣事業許可申請書をその者の主たる事務…

  • 2021.04.30

派遣許可マニュアル

労働者派遣事業の許可(厚生労働大臣の許可)

労働者派遣事業の許可(労働者派遣法第5条第1項)

労働者派遣事業を行おうとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければなりません。その際には申請書、事業所ごとの事業計画書等の書類を提出しなければならないこと等、…

  • 2021.04.26

派遣許可マニュアル

職業紹介事業と兼業する場合の労働者派遣事業の許可要件

職業紹介事業と兼業する場合の労働者派遣事業の許可要件

労働者派遣事業と民営職業紹介事業(例えば、有料職業紹介事業。)の許可の要件をともに満たす限りにおいて兼業が認められていますが、同一の事業所内において兼業を行お…

  • 2021.04.12

派遣許可マニュアル

事業所に関する判断 (労働者派遣事業許可要件)

事業所に関する判断 (労働者派遣事業許可要件)

労働者派遣事業の許可要件の一つとして、事業所については、事業に使用し得る面積がおおむね20㎡以上あるほか、その位置、設備等からみて、労働者派遣事業を行うのに適…

  • 2021.04.8
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

適正な事業運営に関する判断(労働者派遣事業許可要件)

適正な事業運営に関する判断(労働者派遣事業許可要件)

労働者派遣事業の許可要件として、「申請者が労働者派遣事業を的確に遂行するに足りる能力を有するものであること」とされています。その要件の一つである「適正な事業運…

  • 2021.04.5
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

民営職業紹介事業と兼業する場合の許可の要件

民営職業紹介事業と兼業する場合の労働者派遣事業の許可要件

労働者派遣事業と民営職業紹介事業(有料職業紹介事業など)を同一の事業所内で兼業しようとする場合は、それぞれの許可要件を満たすことに加えて次の要件を満たすことが…

  • 2021.02.16
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)
  • 許可要件(有料職業紹介事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

教育訓練の時期・頻度・時間数等

キャリアアップに資する教育訓練の時期・頻度・時間数等

派遣元事業主は、派遣労働者のキャリア形成を行うために、様々な条件を満たすキャリア形成支援制度を有しなければならなりません。今回は、「教育訓練の時期・頻…

  • 2021.02.4
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

派遣元事業主に関する判断

派遣元事業主に関する判断(労働者派遣事業許可要件)

労働者派遣事業の許可要件に、申請者が労働者派遣事業の派遣労働者に関する雇用管理を適正に行うための体制整備に関する判断の一つとして、派遣元事業主(法人の場合はそ…

  • 2021.01.25
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

公正採用選考人権啓発推進員とは

公正採用選考人権啓発推進員制度

公正採用選考人権啓発推進員制度は、一定規模以上の事業所等について、「公正採用選考人権啓発推進員」を選任し、職業安定機関との連携による計画的・継続的な研修等を通じ…

  • 2021.01.21
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

労働者派遣事業許可有効期間更新申請

労働者派遣事業・許可更新の準備はお早めに

労働者派遣事業の新規許可の有効期間は3年です。許可更新後の許可の有効期間は5年となり、以後同様となります。有効期間満了後も引き続き労働者派遣事業を行おうとする場…

  • 2020.11.5

派遣許可マニュアル

労働者派遣事業の許可の有効期間

労働者派遣事業許可の有効期間

労働者派遣事業の許可の有効期間は、許可の日から起算して3年です(派遣法第10条)。有効期間の満了後、引き続き労働者派遣事業を行おうとする場合は、許可の有効期間の…

  • 2020.10.7

派遣許可マニュアル

段階的かつ体系的な教育訓練

派遣労働者のキャリア形成を念頭に置いた段階的かつ体系的な教育訓練の実施計画

派遣許可要件として、派遣元事業主は、派遣労働者のキャリア形成を支援する制度の内容の一つとして、段階的かつ体系的な教育訓練の実施計画を策定しなければなりません。…

  • 2020.09.29
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

キャリアコンサルティングの相談窓口

キャリアコンサルティングの相談窓口の設置

労働者派遣事業の許可要件には、派遣労働者のキャリア形成を支援する制度を有することとされています。派遣元事業主は、キャリア形成支援制度の内容に関する判断の一つとし…

  • 2020.09.23
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

派遣元責任者の選任

派遣元責任者の選任義務(許可要件)

労働者派遣事業の許可要件に、申請者が労働者派遣事業の派遣労働者に関する雇用管理を適正に行うための体制整備に関する判断の一つとして、派遣元責任者の選任を義務付けて…

  • 2020.09.14
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣許可マニュアル

小規模派遣元事業主への暫定的な配慮措置(許可更新時の緩和された資産要件)

小規模派遣元事業主への暫定的な配慮措置(許可更新時の緩和された資産要件)

労働者派遣事業許可の有効期間労働者派遣事業の新規許可の有効期間は3年です。許可更新後の許可の有効期間は5年となります。許可の有効期間満了後も引き続き労…

  • 2020.09.10
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)
もっと記事を読み込む

労働者派遣・職業紹介申請許可関連ニュース

収支計算書(様式第12号)
許可有効期間の更新申請に関する特例措置のご案内(労働者派遣&職業紹介事業者対象)
キャリアアップに資する教育訓練の時期・頻度・時間数等
職業紹介事業と兼業する場合の労働者派遣事業の許可要件
「専ら労働者派遣の役務を特定の者に提供することを目的とする」の判断基準等
派遣許可証交付までに準備すべきこと ①労使協定方式の構築
派遣許可申請に必要な役員の住民票
労働者派遣事業許可の有効期間等
「リモート人材ビジネス顧問契約」(全国対応)サービス開始
労働者派遣事業 許可の基準等(派遣法7条)
労働者派遣事業の許可申請に必要な「個人情報適正管理規程」とは?
日雇派遣原則禁止例外として認められる令4条業務

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)
  • Contact
  • RSS
  • 労働者派遣事業許可申請代行のご案内
  • 労働者派遣事業 許可有効期間更新 申請代行
  • 有料職業紹介事業許可申請代行
  • 有料職業紹介許可有効期間更新 申請代行
  • プライバシー・ポリシー

Copyright ©  労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

PAGE TOP