労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区) 労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

  • HOME
  • 派遣新規許可
    • 派遣許可要件
  • 派遣許可更新
  • 職業紹介許可
    • 紹介許可要件
  • 職業紹介更新
  • 事務所案内
  • 無料個別相談会
    • 個別相談申込
  • お問い合わせ
menu
  • 労働者派遣事業 新規許可申請
  • 労働者派遣事業 許可更新申請
  • 有料職業紹介事業 新規許可申請
  • 有料職業紹介事業 許可更新申請
  • お問い合わせフォーム
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 派遣法ベーシック

派遣法ベーシック

派遣法ベーシック

労働争議に対する不介入(労働者派遣法第24条)

労働争議に対する不介入

労働者派遣法第24条(職業安定法第20条の準用)は、職業安定法20条の規定を労働者派遣事業について準用し、同盟罷業(ストライキ)や作業所閉鎖(ロックアウト)の…

  • 2021.06.10

派遣法ベーシック

名義貸しの禁止

名義貸しの禁止(労働者派遣法第15条)

労働者派遣法第15条は、派遣元事業主についての名義貸しを禁止したものです。名義貸しとは、他人と第三者が取引する際に、自分の氏名や商号、免許などを貸し、…

  • 2021.06.9

派遣法ベーシック

派遣労働者個人単位の期間制限の適切な運用

派遣労働者個人単位の期間制限の適切な運用

派遣先は、派遣先の事業所等における組織単位ごとの業務について、3年を超える期間継続して同一の有期雇用の派遣労働者に係る労働者派遣の役務の提供を受けてはなりませ…

  • 2021.04.22
  • 派遣先の講ずべき措置

派遣法ベーシック

派遣先の事業所単位の期間制限の適切な運用

派遣先の事業所単位の期間制限の適切な運用(派遣法第40条の2)

派遣先は、当該派遣先の事業所その他派遣就業の場所ごとの業務について、派遣元事業主から派遣可能期間を超える期間継続して有期雇用の者に係る労働者派遣の役務の提供を…

  • 2021.04.15
  • 派遣先の講ずべき措置

派遣法ベーシック

派遣労働者の派遣先への雇用制限の禁止

派遣労働者の派遣先への雇用制限の禁止

派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、正当な理由がなく、その者に係る派遣先若しくは派遣先であった者又は派遣…

  • 2021.03.31

派遣法ベーシック

労働者派遣期間の制限の適切な運用

労働者派遣期間の制限の適切な運用

派遣元事業主は、派遣先の事業所等ごとの業務について、派遣可能期間を超えて継続して労働者派遣を行ってはならないこととされています。また、派遣先の事業所等における…

  • 2021.03.22

派遣法ベーシック

労働者派遣に関する料金の額の明示

労働者派遣に関する料金の額の明示(労働者派遣法第34条の2)

派遣元事業主は、次にに掲げる場合には、それぞれに定める労働者に対し、当該労働者に係る労働者派遣に関する料金の額を明示しなければなりません(労働者派遣法第34条…

  • 2021.03.8

派遣法ベーシック

離職した労働者についての労働者派遣の禁止・受入れの禁止

離職した労働者についての労働者派遣の禁止・受入れの禁止

派遣先は、労働者派遣の役務の提供を受けようとする場合において、労働者派遣に係る派遣労働者が派遣先を離職した者であるときは、離職の日から起算して1年を経過する日…

  • 2021.03.5

派遣法ベーシック

被保険者証等の写し等の提示

労働・社会保険の適用の促進/派遣元事業主が講ずべき措置に関する指針

労働・社会保険への適切な加入派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者の就業の状況等を踏まえ、労働・社会保険の適用手続を適切に進め、労働・社会保険に加入す…

  • 2021.03.2

派遣法ベーシック

派遣労働者として雇い入れようとするときの明示及び説明

派遣労働者として雇い入れようとするときの明示及び説明/待遇に関する事項等の説明

派遣元事業主は、労働者を派遣労働者として雇い入れようとするときは、あらかじめ、当該労働者に対し、文書の交付等により、労働条件に関する事項を明示するとともに、労…

  • 2021.02.26

派遣法ベーシック

説明すべき待遇に関する事項等

派遣労働者として雇用しようとするときの説明/待遇に関する事項等の説明

派遣元事業主は、派遣労働者として雇用しようとする労働者に対し、当該労働者を派遣労働者として雇用した場合における当該労働者の賃金の額の見込みその他の当該労働…

  • 2021.02.23

派遣法ベーシック

派遣労働者を特定することを目的とする行為に対する協力の禁止等

派遣労働者を特定することを目的とする行為に対する協力の禁止等

派遣元事業主は、紹介予定派遣の場合を除き、派遣先による派遣労働者の特定を目的とする行為に協力してはならないこととされています。(「派遣元事業主が講ずべき措置に…

  • 2021.02.19

派遣法ベーシック

派遣労働者から苦情の申出を受けた場合における当該申出を受けた苦情の処理に関する事項

労働者派遣契約 派遣労働者から苦情の申出を受けた場合苦情の処理に関する事項(契約事項…

労働者派遣個別契約の契約内容、契約事項の定めについて、第8回目は「派遣労働者から苦情の申出を受けた場合における当該申出を受けた苦情の処理に関する事項」について…

  • 2021.02.12
  • 労働者派遣契約

派遣法ベーシック

安全及び衛生に関する事項

労働者派遣契約 安全及び衛生に関する事項(契約事項⑦)

労働者派遣個別契約の契約内容、契約事項の定めについて、第7回目は「安全及び衛生に関する事項」について確認致しましょう。安全及び衛生に関する事項…

  • 2021.01.28
  • 労働者派遣契約

派遣法ベーシック

派遣就業の開始及び終了の時刻並びに休憩時間

労働者派遣契約 派遣就業の開始及び終了の時刻並びに休憩時間に関する事項(契約事項⑥)…

労働者派遣契約 派遣就業の開始及び終了の時刻並びに休憩時間に関する事項(契約事項⑥)…

  • 2020.12.15
  • 労働者派遣契約
もっと記事を読み込む

労働者派遣・職業紹介申請許可関連ニュース

派遣許可申請に必要な定款・登記事項証明書
事業所に関する判断 (労働者派遣事業許可要件)
労働者派遣契約 派遣労働者が従事する業務に伴う責任の程度(契約事項②)
派遣労働者の同一労働同一賃金・自主点検表公開
「就職お祝い金」などの名目で求職者に金銭等を提供して求職の申し込みの勧奨を行うことが禁止されます。
派遣できない業務とは?(適用除外業務)
派遣元責任者の選任方法等/製造業務専門派遣元責任者の選任
派遣労働者に係るテレワークに関するQ&A(令和2年8月26日)
同種の業務に従事する一般労働者の賃金水準(令和3年度適用)が公開されました。
求人情報提供などのビジネスは職業紹介事業の許可が必要か?
労働者派遣事業 変更の届出(派遣法第11条)
比較対象労働者の待遇等に関する情報の提供 ②提供すべき情報等(協定対象派遣労働者に限定しない場合)

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)
  • Contact
  • RSS
  • 労働者派遣事業許可申請代行のご案内
  • 労働者派遣事業 許可有効期間更新 申請代行
  • 有料職業紹介事業許可申請代行
  • 有料職業紹介許可有効期間更新 申請代行
  • プライバシー・ポリシー

Copyright ©  労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

PAGE TOP