労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区) 労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

  • HOME
  • 派遣新規許可
    • 派遣許可要件
  • 派遣許可更新
  • 職業紹介許可
    • 紹介許可要件
  • 職業紹介更新
  • 事務所案内
  • 無料個別相談会
    • 個別相談申込
  • お問い合わせ
menu
  • 労働者派遣事業 新規許可申請
  • 労働者派遣事業 許可更新申請
  • 有料職業紹介事業 新規許可申請
  • 有料職業紹介事業 許可更新申請
  • お問い合わせフォーム
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 労働者派遣法

労働者派遣法

派遣許可マニュアル

労働者派遣事業の許可制度が必要な理由

労働者派遣事業が許可制である理由

労働者派遣事業は、労働力需給調整システムの一つそもそも労働者派遣事業はどうして厳格な審査に基づく許可制度が設けられているのでしょう。今回は、労働者派遣…

  • 2021.08.11

派遣許可マニュアル

労働者派遣事業の許可(厚生労働大臣の許可)

労働者派遣事業の許可(労働者派遣法第5条第1項)

労働者派遣事業を行おうとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければなりません。その際には申請書、事業所ごとの事業計画書等の書類を提出しなければならないこと等、…

  • 2021.04.26

派遣法ベーシック

派遣労働者個人単位の期間制限の適切な運用

派遣労働者個人単位の期間制限の適切な運用

派遣先は、派遣先の事業所等における組織単位ごとの業務について、3年を超える期間継続して同一の有期雇用の派遣労働者に係る労働者派遣の役務の提供を受けてはなりませ…

  • 2021.04.22
  • 派遣先の講ずべき措置

派遣法ベーシック

派遣労働者の派遣先への雇用制限の禁止

派遣労働者の派遣先への雇用制限の禁止

派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、正当な理由がなく、その者に係る派遣先若しくは派遣先であった者又は派遣…

  • 2021.03.31

派遣法ベーシック

説明すべき待遇に関する事項等

派遣労働者として雇用しようとするときの説明/待遇に関する事項等の説明

派遣元事業主は、派遣労働者として雇用しようとする労働者に対し、当該労働者を派遣労働者として雇用した場合における当該労働者の賃金の額の見込みその他の当該労働…

  • 2021.02.23

派遣法改正等トピックス

派遣労働者等に係るテレワークに関するQ&A

「派遣労働者等に係るテレワークに関するQ&A」の一部更新について

昨年当サイトでも情報提供致しました「派遣労働者に係るテレワークに関するQ&A(令和2年8月26日)」が新たなバージョンになって公表されましたね。その変更内容を…

  • 2021.02.10
  • 厚生労働省発表

派遣法改正等トピックス

キャリアアップ措置や雇用安定措置等の派遣元の責務が強化されます

キャリアアップ措置や雇用安定措置等の派遣元の責務が強化(厚労省発表)

派遣元(派遣会社)事業主の皆さまに法改正関連(省令・告示の施行)のお知らせです。キャリアアップ措置や雇用安定措置等の派遣元の責務が強化されています。派…

  • 2021.02.8
  • 厚生労働省発表

派遣法ベーシック

派遣労働者が従事する業務の内容

労働者派遣契約 派遣労働者が従事する業務の内容(契約事項①)

労働者派遣法第26条でいう労働者派遣契約は、実務運用上基本契約ではなく、個別契約を指します。今回は、労働者派遣個別契約の契約内容、契約事項の定めの一つ、「派遣労…

  • 2020.11.9
  • 労働者派遣契約

派遣法ベーシック

労働者派遣契約とは

労働者派遣契約とは?

労働者派遣を行うには、労働者派遣契約と労働契約(雇用契約)が必要です。では、労働者派遣法第26条(契約の内容等)の労働者派遣契約とは、どのような契約を指すのでし…

  • 2020.10.15
  • 労働者派遣契約

ハラスメント等

派遣社員の妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止

派遣社員の妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止

派遣先が、派遣労働者の妊娠・出産・産休取得など、厚生労働省令で定められている事由を理由として、不利益な取扱いをすることは禁止されています。…

  • 2020.10.12

派遣許可マニュアル

許可の欠格事由

許可が受けることができない欠格事由とは?

許可が受けることができない事業者の欠格事由について…

  • 2020.08.5
  • 許可要件(労働者派遣事業許可の基準)

派遣法ベーシック

適用除外業務

派遣できない業務とは?(適用除外業務)

労働者派遣法第4条第1項にて労働者派遣事業で行ってはならない業務が定められています。…

  • 2020.07.14
  • 適用除外業務

派遣法改正等トピックス

民間人材ビジネスに対する指導監督状況(東京労働局)

民間人材ビジネスに対する指導監督状況(令和元年度)/東京労働局

東京労働局は、令和2年6月25日、「令和元年度における民間人材ビジネス(労働者派遣事業、職業紹介事業、請負事業等)に係る指導監督状況」を公表しました。…

  • 2020.07.12
  • 東京労働局発表

労働者派遣・職業紹介申請許可関連ニュース

労働者派遣事業の許可証
民間人材ビジネスに対する指導監督状況(令和元年度)/東京労働局
労働者派遣事業許可申請には、手数料や登録免許税の納付が必要
代表者及び役員(法人の場合に限る。)に関する要件(有料職業紹介事業の許可要件)
労働者派遣契約 安全及び衛生に関する事項(契約事項⑦)
比較対象労働者の待遇等に関する情報の提供 ②提供すべき情報等(協定対象派遣労働者に限定しない場合)
労働者派遣契約とは?
労働者派遣契約 派遣労働者が労働者派遣に係る労働に従事する事業所の名称等(契約事項③)
キャリアコンサルティングの相談窓口の設置
小規模派遣元事業主への暫定的な配慮措置(許可更新時の緩和された資産要件)
労働者派遣事業 変更の届出(派遣法第11条)
派遣社員の妊娠・出産等を理由とする不利益取扱いの禁止

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)
  • Contact
  • RSS
  • 労働者派遣事業許可申請代行のご案内
  • 労働者派遣事業 許可有効期間更新 申請代行
  • 有料職業紹介事業許可申請代行
  • 有料職業紹介許可有効期間更新 申請代行
  • プライバシー・ポリシー

Copyright ©  労働者派遣事業新規許可・許可更新申請代行/HRストーリーズ社会保険労務士法人(東京都中央区)

PAGE TOP