有料職業紹介事業の新規許可申請代行を承ります。HRストーリーズ社会保険労務士法人では、有料職業紹介事業の許可申請の実績に長けた社会保険労務士が貴社に代わって書類作成や都道府県労働局の窓口の職員に対して申請行為を代行致します。
許可申請代行料金
人材紹介会社の開業やヘッドハンティングやアウトプレースメント事業に必要な許可
有料職業紹介事業(新規)許可申請代行
70,000円
国内の職業紹介に限る、許可事業所が1事業所の場合
その他の法定費用
- 許可手数料として収入印紙5万円分(1事業所の場合)
- 登録免許税として9万円(1許可の場合)
※都道府県労働局の指示により納付書により振込みます。

有料職業紹介事業の新規の許可申請代行をご依頼されるお客様が実質ご負担いただく料金は、1事業所の許可の場合は、代行費用以外に、収入印紙5万円と登録免許税9万円の合計14万円が別途必要となります。こちらは国内の職業紹介事業に限ります。
許可申請代行サービスの仕様・受託の条件等
お客様には添付書類(住民票や納税証明書など)をご準備戴くだけで、許可要件のチェックから、派遣元事業所に相応しい事務所レイアウトの提案、申請書類の作成、窓口への提出代行、そして申請書類が受理されるまでの労働局職員との窓口や電話、FAX等でのやり取りを含めてフルアウトソーシングで承ります。
項目 | 仕様・条件等 |
---|---|
管轄エリア(都道府県労働局の所在) 登記簿本店所在地の管轄する都道府県労働局の種類 | 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県 |
代行サービスに含まれる範囲 | ・許可要件の事前チェック ・添付書類の不備等確認 ・各種申請書類の作成・提出代行 ・許可事業所のオフィスレイアウトの提案 ・必要に応じて誓約書・覚書作成・提出代行 ・お客様のホームページのチェックなど ・監査証明が必要な場合の公認会計士の紹介 |
打ち合わせ回数や時間など | リモートや対面での事業所レイアウトの 確認など、打ち合わせは、2回計2時間程度を 想定しています。 |
申請書類が受理されるまでの期間 許可取得日ではございません。 | お客様にご準備戴く書類を お預かり後概ね1カ月以内 |
許可取得日(許可証交付日)のイメージ | 申請書類が受理された日の属する月の 翌々月のさらに翌月の初日 例:1月20日申請書類受理→4月1日許可 |
許可申請代行サービスのよくある質問・回答
- Q管轄エリア外の場合は、申請代行サービスを申し込めませんか?
- A
申請代行は承れませんが、申請書類の作成代行は承れます。申請書類作成代行料金につきましてはお問い合わせ下さい。
- Q国外にて職業紹介事業を行いたい場合は、申請代行サービスを申し込めませんか?
- A
日本国内のみでの有料職業紹介事業の許可申請代行のみ承ります。予めご了承ください。

お客様には、添付書類のご準備等以外は、労働局窓口の対応を含み全てHRストーリーズ社会保険労務士法人の専門家が許可申請手続きを担います。お客様にはご負担を強いらないように最善を尽くした配慮を致しております。