
HRストーリーズ社会保険労務士法人では、有料職業紹介事業の許可申請代行を承ります。事前の許可要件の確認から申請書類の作成、都道府県労働局担当窓口とのやり取りなどなど、書類が受理されるまでの大部分を実務経験に長けた社会保険労務士が担当致します。
有料職業紹介事業許可申請代行料金の御案内
許可の種類 | 申請代行料金(税別) |
有料職業紹介事業許可申請 (1事業所のみの場合) ※国内のみで職業紹介を行う場合に限る。 |
|
1事業所追加ごとに (例:東京、大阪同時出店) |
20,000円 |
※ただし、海外にて有料職業紹介事業を行う場合は別途御見積となります。
上記のエブリデイロープライス・特別料金の適用は、令和4年9月30日迄のお申込みのお客様に限ります。
- 許可申請には、法定費⽤として、登録免許税(1許可に付き)90,000円、許可手数料として収⼊印紙50,000円(1事業所の場合)が別途必要となります。
- 上記の申請代⾏費⽤で受託できるエリアは、東京都、神奈川県、埼⽟県、千葉県です。その他の県外でのご依頼の場合は、別途移動費⽤等(出張旅 費、必要である場合の宿泊費等)を承ります。
- 申請代⾏料⾦には、打ち合わせ費⽤(1回1時間程度×最大2回程度)が含まれます。
- 許可申請書類の作成等、都道府県労働局需給調整(又は職業安定)窓⼝へは、申請書類が受理されるまで担当する専⾨家がすべて対応致しますのでご安⼼ください。
有料職業紹介事業の新規許可申請代行の標準仕様
お客様には、添付書類のご準備等以外は、労働局窓口の対応を含み全てHRストーリーズ社会保険労務士法人の実務経験に長けた社会保険労務士が許可申請手続きを全て担います。お客様にはできる限り、ご負担を強いらないように配慮しております。
受託対象エリア ※登記上の本店所在地 |
|
受託サービスの範囲 |
|
打ち合わせ方法・回数 | 原則対面、ご要望や事情により電話・e-mail又はリモートでの打ち合わせにて承ります。打ち合わせ回数は、最大2回(1回の所要時間30分程度)を想定しています。 |
申請書類受理までの納期 | ご依頼からご準備戴く書類(添付書類のご準備)をお預かりして申請書類の受理まで概ね1カ月間を標準期間としております。都道府県労働局の毎月の締め切りが末日となっておりますので、希望される受理予定の月末より1カ月以上前に余裕をもってお申込み下さい。 |
登録免許税の課税等 | 登録免許税の払い込みや許可手数料(収入印紙)のご用意はお客様にお願い致します。ご用意いただくタイミングはご指示致します。 |
その他 | 同時に労働者派遣事業許可申請の代行も承ります。 |
有料職業紹介事業の新規許可に関する主要な許可要件の詳細については、こちらをご確認下さい。
